

スポンサーリンク
福岡限定『スライムにわかせんぺい』
福岡人なら知らない人はいないであろう『東雲堂のにわかせんぺい』。
今回はそんな博多では有名な『にわかせんぺい』がまさかまさかのスライムとコラボすると言うから、私も黙ってられません!
ドラゴンクエストウォークと二〇加煎餅のコラボレーションが実現しました。
115年の歴史上、はじめてカタチを変えて煎餅が誕生。
コラボレーションパッケージの表面には、スライムがにわかのお面をつけてあらわれ、裏面は二〇加煎餅の意匠とドラゴンクエストウォークのデザインを融合。
お面はリバーシブルタイプを採用して楽しみが広がります。
博多名物『にわかせんぺい』
私が子供の頃から、昭和のレトロ感溢れるCMが今でも流れ続けています笑。
CMの内容を解説すると、子供同士がケンカするんですけど、お母さんから『はよう謝ってきんしゃい!』と言われます。
にわかせんぺいのお面をつけてごめーんと謝罪すると言う素直な子供心が表現された、心に残るCMの名作なんですね。
お菓子自体はまあ普通の堅めのクッキー風のせんぺいとなっております。
福岡で毎年5月のゴールデンウィークに【博多どんたく】と言うパレードが行われるのですが、そこでもこの赤いお面としゃもじをつけて踊ったりします。
スライムのお面付き
今回のスライムお面はなんとリバーシブルタイプで、表は通常の青いスライムの顔なんですが、裏を向けるとスライムが赤いにわかせんぺいのお面を付けてると言う。
≪表面≫
≪裏面≫
なんともユニークで可愛らしいお面に仕上がっております。
自分でつける事は無いと思いますが、部屋に飾ろうと思います笑。
中のせんぺいが巨大!?
ちなみにスライムせんぺいは、3枚しか入っておりません。とは言っても1枚がかなり大きめです。
通常のせんぺいの2,3枚分はあるので、お腹いっぱいになりますね笑。
スポンサーリンク
売ってる場所はどこ?
それでは、ドラクエファンの方々の為にどこで買えるのかをお教えしますと、残念ながら福岡のみです汗。
≪販売店舗は以下の通りです⇩≫
博多駅…博多銘品蔵
天神
西鉄天神高速バスターミナル ローソン
西鉄縁線駅みやげ
岩田屋本館B2全国銘菓コーナー
THE天神 パルコ店
中州地区
THE博多ギフトショップ(キャナルシティ博多内)
福岡空港…菊ひら /玉屋 /SORAE
イオン…香椎浜店/マリナタウン店/福岡店/筑紫野店
ふく富…大宰府店
北九州…井筒屋小倉店
高速道路…広川SA/山田SA/古賀SA
ちなみに私は、福岡空港の玉屋で購入しました!
お値段は756円(税込)となっております。
ですが、とても福岡まで買いに行けない~!といったファンの方の為に、朗報です!
東雲同のホームページから通販を行っておりますので、詳しくは下記のリンクからご購入下さい。
東雲堂のコラボ商品紹介
実はコラボ商品はスライムだけではなくて、他にも色々と販売しております。
≪わにかせんぺい ≫
映画「100日間生きたワニ」と二〇加煎餅のコラボレーションが実現しました。
コラボレーションパッケージの表面は、きくちゆうき先生描きおろしデザイン!!
お面もついて楽しみが広がります。
最初このお面見た時、一瞬ガチャピンかと思いましたがワニだったんですね笑。
でもこれもめっちゃ可愛いですね!
≪さんりおきゃらくたぁず≫
さんりおきゃらくたぁずとのコラボレーションが実現しました。
パッケージはさんりおきゃらくたぁずのイメージを表面に打ち出し、裏面には二○加煎餅の意匠を活かしたコラボデザインとなっております。
さんりおきゃらくたぁずのお面もおまけとして封入されており、見て、食べて、遊んでと楽しみ方が広がります。
これまたサンリオファンの方はとても欲しいのではケロケロケロッピーのせんぺい可愛いいな!
ちなみにリラックマの限定もございます!可愛いリラックマがお面つけてるバージョンです笑。
≪I’mDoraemon 二○加煎餅≫
国民的人気キャラクター「ドラえもん」がにわかせんぺいになって登場!!
パッケージはドラえもんのイメージを表面に打ち出し、裏面には二○加煎餅の意匠を活かしたコラボデザインとなっております。
ドラえもんデザインのお面もおまけとして封入されており、見て、食べて、遊んでと楽しみ方が広がります。
まとめ~博多へおこしやす~
と言うわけで今回はにわかせんぺいとのコラボ商品をご紹介しました。スライムのコラボ商品んsんて世の中にはたくさんあるとは思いますが、私の地元博多名物とのコラボが嬉しかったというのが本音であります。
福岡は自然の観光名所tてのはそんなにたくさんあるわけではないのですが、食べ物だけはたくさんありますので、帰る時には太る覚悟で旅行に来ていただけると幸いです笑。