

・メリット
その① 基本料の縛りがない
その② テザリングが無料
その③ auからの乗り換えは手数料無料
その④ auからの乗り換えは予約番号不要
その① クレジット払いのみ
その② auまとめ払いが使えない
その③ トッピングを購入する手間
・1月分
・2月分
・通話トッピング
・データトッピングは150Gが断然お得!
・コンテンツトッピング
・私のトッピングプランをお教えします
スポンサーリンク
auからpovo2.0へ乗り換えた感想!
今回はpovo2.0に乗り換えたいと思ってる方の為に、私が感じた事を色々とお話していきたいと思います。
結論は『乗り換えてめっちゃ良かった!!』です。笑
このpovoのキャラクターがペイマックスのパクリみたいで可愛いですよね。笑
と言うわけで、まずはメリットとデメリットから解説していきます。
メリット
〇 基本料の縛りがない
皆さんもご存じの通り、最大のメリットは基本料金が無いと言う事ですよね!
ですが、厳密に言うと通話する人だったらもちろん通話料は毎月かかりますし、データ量についてはまとめて購入しておくと言った考え方になります。
それでも毎月に直すと、大手キャリア3社の基本料金に比べるとはるかに安く済みます。
〇 テザリングが無料
テザリングとは、スマートフォンなどのデータ通信を利用して、パソコンやタブレット端末、ゲーム機器などをインターネットに接続することです。
通常のキャリア契約でしたら、オプションで大体500円程料金がかかるのですが、povoに関しましては無料で利用する事ができるので、とてもお得です。
私もよくノートパソコンやもう一台のスマホにこのテザリングを利用してますので、大変助かります。
〇 auからの乗り換えは手数料無料
大手キャリアから他社の回線に乗り換える場合は、基本的に手数料が3,000円程かかりますが、povoはau回線の格安simと言う事で、手数料無料になってるのでお得です!
〇 auからの乗り換えは予約番号不要
携帯電話の番号を変えずに、他のキャリアや格安SIMを提供するMVNOへ乗り換える場合は、MNP予約番号が必要になるのですが、auからの乗り換えに関しては、不要でそのままお手続きする事が可能です。
デメリット
〇 クレジット払いのみ
お支払いに関してですが、クレジットカードの登録が必須で、クレジットカードからの引き落としになります。
コンビニでの請求書払いや毎月の銀行振替でのお支払いが出来ないです。
〇 auまとめ払いが使えない
この機能も大変便利でいつも利用していたのですが、ネットショッピングした際に電話料金と一緒に後払いできる、まとめ払いができないと言う事です。
〇 トッピングを購入する手間
これは人それぞれだと思いますが、使えるデータ量が少なくなってきたら、自分で選択して購入しないといけない事です。
私は全然手間だとは思いませんが、面倒くさがりの方やアプリから選択したりする行為が分かりずいと思われる方に関しては、少々手間になるかと思います。
アプリの画面も至ってシンプルで、一画面で購入できるような表示になってるので、1.2回すれば慣れると思うので心配ありません。
電波状況はどうなの?
私は現在、千葉と都内で使用していますが、全く問題なくサクサク入ります!
KDDIの回線を使用してますので、東北の山の中や九州でも使用していたので、電波状況は問題ないと考えて大丈夫です。
毎月の請求金額を公開
それでは次に、実際の私の請求金額を公開したいと思います。まだ2ヵ月しか使ってないので、1月分と2月分についてお見せしましょう。
1月分
1月分のご請求金額は1,540円となってます。この詳細は【5分以内通話かけ放題】のトッピング料金が月額550円が適用されてますので、550円+12月分の日割分257円の合計で807円。
次に【通話料・SMS送信料】が595円となってます。これは5分以上超過して電話してしまった分の料金+ショートメール送信分の合計でした。
それに消費税等が加算された請求金額の合計が1.540円となります。
真ん中にあるトッピングご購入履歴で『12.980円は何??』と思われた方へ。
これは【データトッピング150G】を購入した分となり、この料金に関してはクレジットカードより即時引き落としとして処理さうれる為、-12.980円と記載されてます。もう支払い済と言う事ですね!
2月分
2月分は今のところ、552円といった感じです。特に通話も5分以内ですし、データ量がまあまあ使ってますが、前回150G分一気に購入してますのでしばらくは持ちそうです。
ちなみに注意点として、データのトッピング購入分は半年間で無くなってしまいます。と言う事になってます。
スポンサーリンク
トッピング購入について
povo2.0のシステムは基本料は0円の代わりに、ご自身でトッピングと言う形で購入すると言った形になってます。
ですので、自分に合った最適な使い方を選択し、料金を最小限に抑える事が可能となってます。
自分でプランをここまで自由にカスタマイズ出来るのは、おそらくこのpovoだけではないでしょうか?
それでは次に、各トッピングプランを一つずつ解説していきます。
通話トッピング
通話料は特にトッピングを利用しない場合は30秒22円となってます。
5分以内の通話でいつも収まる方は【5分以内通話かけ放題】を選択すると良いでしょう。
月550円で、5分以上超過の場合は30秒毎に22円の料金が加算されます。
よく電話するし5分以内じゃ収まらない方には、やはり【通話かけ放題】が良いですね!
月1.650円で制限なしだからとてもお得だしオススメです。
基本的に全く通話使わないでLINEやViperなどのネット通話で済むと言うかたは、このトッピングは不要だと思うので、つける必要はございません。
データトッピングは150Gが断然お得!
スマホは通話よりもデータ量の金額の方が重要ですよね。
なにより大手3社キャリアって、結局このデータ量が皆さんの毎月の負担に重くのしかかってると思います。
今は動画の時代ですから、TiktokやYouTubeを外で見る事が多い私達は、一カ月に20~30Gじゃとても足りません笑。
基本的に動画のデータ量は、1時間見るとおおよそ1GBと言われています。と言う事は外で毎日2時間動画を再生するだけで、あっという間に50~60GB超えちゃうよね~って話です!
本当はモバイルWifiを契約して持ち歩けばいいんでしょうけど、持ち運びや充電とか正直面倒。
このpovo2.0では【データ追加150GB】をトッピングすれば、キャリアよりも格安で使用する事ができます。180日間という期間はありますが、さすがに6ヵ月あれば使い切ると思います。
データ量が多いトッピング程、1GBに対する金額はとても安くなると言った感じです。
150GBを一カ月の料金で計算すると、25GBで2.163円となります。
もしも50GB使ったとしても4.326円に抑える事が出来るので、これだけでも大手キャリアからpovoに乗り換えるメリットがあると感じました。
コンテンツトッピング
最後にもう一つオプションみたいな感じで、動画サービスのコンテンツトッピングと言うプランがあります。
これに関しては正直高いと思うので、別で契約した方が良いでしょう。
外でどうしてもスポーツや音楽が見たいと言う方は。DAZN、smash.をご利用してみて下さい。
私のトッピングプランをお教えします
というわけで、トッピングについて解説してきました。そんなに難しくはないですよね?アプリ上でこのまま欲しいプランにポッチとするだけで選択可能ですよ。
参考までに私のトッピングプランを公開しますと、【5分以内通話】+【データ150GB】のみです。
毎月かかる金額は552円です。データ150GBは1回払えば終わりですので、毎月の負担にはなりません。
あと、私が初めて150GBプランを購入した時はなんと20GBもらえるボーナスキャンペーンがあったので、2.700円分得しました。
あと不定期ですけど、20%オフとかのキャンペーンもやってるみたいなので、こういった時に購入しておくとラッキーですね!
ネットが繋がらない時の対処法
最後に、私がpovoに乗り換えた際にネットに繋がらないと言った現象が起こったので、その対処法をお教えしておきたいと思います。
(※ちなみにiPhoneの方のみ参考にして下さい)
新しいsimカードを挿入して、【有効化】を行う必要があるのですが、その後に通話は問題なく出来たのですが、ネットが使えなくて困った事がありました。
お問い合わせのセンターへ電話しても、解決できずにネットで調べまくった結果、やらなければいけない事がありました。
それはiPhoneの【ソフトウェア・アップデート】が必要だということです!!
アップデートを行う事により、左上の携帯会社の名前が【povo】に代わります。私の場合はauからpovoに表示が切り替わりました。
これにより完全に有効化され、ネットも問題なくサクサク使う事が出来ました。
もしもiPhoneを使用してる方で同じように、ネットに繋がらない方がいらっしゃいましたら、下記の作業を行ってみて下さいね。
まとめ ~必ず安くなりますよ~
ちょっと長くなってしましましたが、povoの魅力について感じた事をお話してきました。
やはりどうしても大手キャリア3社だと、7.000~10.000円程ずっと皆さんも支払ってきたと思います。
政府の方針によってたくさんの格安simや料金プランが発表されましたので、この機会に乗り換えてみてはいかがでしょうか?
格安simでしたら今よりも毎月の携帯料金がお安くなる事間違いなしですので、オススメです!
それでは今回は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。