

スポンサーリンク
博多っ子の豚骨ラーメン大好きな僕

実は私は福岡生まれの博多っ子なので、基本的にはとんこつしか食べません笑。
『なぜ博多っ子はとんこつ好きなの?』かと言うと、福岡は95%がとんこつラーメン屋しかありません。
メニューもシンプルで【ラーメン・チャーシュー麺・餃子・めし】ぐらいのもんです。
なので幼い頃からとんこつしか食べた事ないから、自然と好きになってしまうっていうのが現実です笑。まあ、馴染みの味って事ですね。
後、麺はやっぱり極細麺が良いですね。関東の極太麺みたいなのが苦手です。でもやはり関東の方は極太で慣れてるから、そちらの方が人気があるのでしょうね。
『太陽のトマト麺』にハマった
実は私はトマトがそんなに好きじゃないんですけど、友人が『メッチャ美味しいから!』と誘われて行ったのがきっかけでした。
一口食べると同時に体中に『ビビッ!!』と衝撃が走りました!
何だなんだ、このラーメンは、、と!!
初めに、トマトとガーリックの強烈なコラボに心を奪われます。
それでいて、すっきりと飲めちゃう鶏ガラだしのトマトスープ!
さらにさらに最後にご飯を入れてリゾットにして食べるという究極ぶり!
麺のこだわりがすごい
次にビックリするのがまさしく【麺】にこの美味い秘密が隠されています。
なんとこの極細麺の正体は“豆乳入り”の生麺。
ツルツルした食感で喉越し抜群。さらに、女性ホルモンと似た働きをすることで注目されているイソフラボンが豊富で、美容と健康に気をつかわれる方にもおすすめだそうです。
普通のラーメンよりもカロリーも抑えられちゃいます。
ヘルシーdeミネラル豊富
大地の恵みたっぷりのトマトソースは、リコピンパワーの抗酸化作用で老化防止や美白効果に最適。
カリウムやマグネシウムなどのミネラルもたっぷり。高血圧や貧血の予防、骨や歯の発育促進、免疫力アップなどなど……いいことづくめなのであります。
とんこつとトマト麺の共通点
私が思うに、やはりとんこつラーメンと言えば=極細麺!
さらにガーリックの加減も超重要ですよね。
その2つの重要な物がこのトマト麺と一致していると言う共通点からハマったのではないかと自分なりにそう思います。
『いやーでも本当に美味いわ~』
とか言いながら、ブログ書いている途中にも食べたくなってくるという笑。
その他にもこのお店はとにかくLOHASと言う健康や環境に配慮した思考の基でこだわり抜いていると言う事です。
スポンサーリンク
店舗紹介
店舗は基本的に関東を中心に関西に3店舗、海外にも7店舗進出してるようです。
私がいつも通っている場所は錦糸町本店が家から一番近いので、車で来ています。カウンターが7隻くらいと、後ろにテーブル席が6隻程あります。
それでもいつも夜行くとお店は満席近いくらいにお客さんが入っております。
女性一人で食べてる方も普通に見かけますし、やはり人気なんですね~!
≪店舗紹介≫
東京都
■錦糸町本店
■荻窪店
■大塚北口店
■太陽のトマト麺withチーズ新宿ミロード店
■護国寺店
■本所吾妻橋スカイツリー支店
■上野広小路支店
■木場店
■太陽のトマト麺Nextサンシャインシティ
■太陽のトマト麺withチーズ原宿竹下通り店
■太陽のトマト麺新宿ワシントンホテル支店
神奈川県
■京急川崎駅支店
■十日市場支店
■元住吉支店
大阪府
■福島駅前支店
■なんば御堂筋グランドビル支店
兵庫県
■太陽のトマト麺withチーズ三宮駅前店
詳しい住所や営業時間に関しては、こちらのリンクよりご覧下さい⇩
※緊急事態宣言時は11時~20時まで
ちなみに私が行った事ある店舗は、錦糸町店・サンシャインシティ店・新宿ミロード店です。
ですが、今年中には関東全店性はしたいと思っております!
まとめ ~ぜひ一度ご賞味あれ~
つい先日に行った時に、新メニューのヤンニョムチキンのトマト冷麺がメッチャ美味しそうだったんですよね~。
これにしようか迷ったんですけど、久しぶりだったし、通常の温かいトマト麺にしたのですが、今年の夏の間に必ずやこの激うまそうな冷麺をいただきに行くとします!
ヤンニョムチキンも大好きだからめっちゃ美味いこと間違いないっっ!!
と言うわけで、もし博多っ子がこのブログを読んでいてくれてたら、是非とも東京に上京してきて下さいね。観光案内はちゃんと博多弁でやりますので笑。
でもどうしても今すぐ食べてみたい!!と言うラーメン好きなあなたは、通販でもご購入いただけます。
こちらのリンクからご購入いただくと、なんと送料無料でお届けできますので是非この機会に召し上がってみて下さいね。⇩⇩