

・オプティマムファスティングって何?
・期間は4日間
・丸2日間はドリンクのみ
・準備する物
・手順
・プロテインの種類
スポンサーリンク
オプティマム・ファスティングのやり方
最近、フィットネス業界の間で大流行中の新しいファスティングがあるので、今回は詳しく解説していこうと思います。
その名も『オプティマム・ファスティング』!!
何?それ??直訳すると最も最適なファスティングって事でいいのかな。
というわけで、見ていきましょう。
オプティマムファスティングって何?
通常のファスティングは、基本的に酸素ドリンクやフルールジュースなどを摂る方法になりますが、やり方を間違えると一時的には痩せるけれどリバウンドするケースが多々あります。
オプティマム・ファスティングは、豆乳と甘酒とプロテインで作るドリンクを食事に置き換えて摂取します。空腹感が起こりにくいところがポイント!
体脂肪だけ落として筋肉量がキープできるのでリバウンドもしにくいのが最大の特徴。
豆乳と甘酒にはオリゴ糖や乳酸菌が入っていて腸をきれいにしてくれます。
代謝も高めてビタミンB群や鉄、たんぱく質も補うことができて、痩せやすくなって美肌効果もあるので注目されています。
期間は4日間
オプティマム・ファスティングドリンクを飲むのは4日間だけです。仕事をしながらでも実践することができますが生理前と生理中は適していません。
〇1日目
1日目はまずは胃腸を整えるので準備期ということになります。朝と昼に魚を主菜にした和食を食べます。夕飯はオプティマム・ファスティングドリンクに置き換えます。
〇2日目~3日目
断食期で2日間は3食オプティマム・ファスティングドリンクだけにします。
〇4日目
回復期で朝食は野菜と果物にして昼食にはおかゆを食べます。夕食の時間にはオプティマム・ファスティングドリンクを飲みます。
丸2日間だけはドリンクのみ
固形物なしで2日間だけはドリンクのみになります。
オプティマム・ファスティングドリンクだけで必要な栄養素を摂ると、血液の質がよくなって筋肉や皮膚などの細胞の新陳代謝がアップします。
消化器官を休めると代謝酵素の働きが高まって、エネルギー代謝が活発になって痩せやすくなります。
オプティマムドリンクの作り方
では、次にドリンクの作り方について解説していきましょう。準備する物は3点のみですので、誰でも簡単にそして手軽に作る事が出来ますね!
値段に関しては、プロテインもピンからキリまでありますが、無添加で中価格帯の物で十分です。
甘酒は、砂糖が入っていない、米麹で作られている物が良いです。
準備する物
・プロテイン 20~25g
・無調整豆乳 300ml
・米麹の甘酒(砂糖未使用) 100ml
手順
1.プロテインシェイカーを用意します。
2.豆乳、甘酒、プロテインを加えます。
3.蓋をしてよく振り混ぜます。
美味しく作るポイントは、出来るだけシェイカーを使って先に液物(豆乳と甘酒)を入れた後に粉末のプロテインを加えた方がムラなく混ざります。
シェイカーの蓋をしっかり締め、よく振って混ぜましょう!
プロテインの種類
お店に行くと、味付きのプロテインや豆乳がたくさんありますが、味付きではなく人工甘味料不使用で出来るだけプレーン味のものを選ぶようにしましょう。
余計な添加物等が入った物だと、逆に胃腸に負担をかける事に繋がりますので、注意が必要です。
もし、プレーンのプロテインと豆乳ではどうしても美味しくなくて飲めないの言う方には、こちらの『プルエルプロテイン』がカカオ味でとても飲みやすいのでオススメですよ!
もちろん人工甘味料・着色料などすべて不使用な上に、高純度タンパク質のWPIプロテインと植物発酵エキスも配合した黄金バランスのプロテインとなってます。
オプティマムドリンクのメリット
- 動物性・植物性タンパク質で筋肉の合成を促進!
- 必須脂肪酸、アミノ酸などの成分がギュッと配合!
- 米麹甘酒から自然な甘みの糖質をチャージ!
- タンパク質と適度な糖質で満足感が十分!
スポンサーリンク
オプティマムファスティングの効果について
代謝が上がり、健康的に
オプティマム・ファスティングは、ダイエットだけではなく健康面でも体質を改善してくれるメリットがあります。
一定期間食事を抜くとその分内臓が活発になって、普段は放置された体内の老廃物を排出してくれます。
体重をキープできてリバウンドもしにくくなり、デトックスは新陳代謝の促進にもなるので美肌効果も期待できます。
免疫力が上がり、病気になりにくい
オプティマム・ファスティングは、エネルギーを保ったまま内臓を休ませる事で大きな効果が得られます。
ビタミン・ミネラルなどの体内にあるエネルギーは弱っている内臓の修復に当てられると同時に、白血球の働きも活発になってウイルスなどの異物の侵入を防ぐ効果もあり、免疫力も上がり病気になりにくい体質へと導いてくれます。
内臓が休まる
食事の量や頻度が多いと、消化のために内臓が稼働することで疲れやすくなります。
オプティマム・ファスティングは適度なエネルギーを吸収しながら断食を行います。体力などは充実させたまま内臓だけ休ませられるので、仕事や学業や趣味にエネルギーを向けることができます。
オプティマム・ファスティングがおすすめの人
やはり一番おすすめな方は、ジム通いをしており筋肉量を落としたくないと言う人に向いていると思います。
また、短期間で時間をかけないで健康的に痩せたい人や内臓を休ませたい人など。
4日目の締めで就寝中にゆっくり吸収される、ガゼインも入ったエイプロテインがよいという人にもおすすめできます。
また、空腹で苦しいダイエットをしたくない人にも向いている方法になります。
まとめ ~部分的に痩せたい方へ~
今回はオプティマムファスティングについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
ファスティングには様々なやり方がありますが、この機会に選択肢の一つとして一度取り入れてみてはいかがでしょうか。
いつもは酵素ファスティングを推奨している私ですが、オプティマムファスティングの良いところはやはり、筋肉を落とさずに脂肪だけを落としてくれる点や血糖値を安定させる点が通常のファスティングには無い最大のメリットだと思います。
それでは今回は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。