

・1日2食にチャレンジ
・16時間食べない時間を作る
・お昼抜くのは現実的ではない体験談
・浮いた食費を貯金箱へ
・目標金額を設定する
・株式投資
・仮想通貨投資
スポンサーリンク
初心者は半日ファスティングから
今回のテーマは半日ファスティングを日々実践して食費代を貯金すると言うちょっとケチ臭い話ではあるんですけど、お金だけではなく、ファスティングのやる気にも繋がると思うので読んでいただけたら嬉しいです。
1日2食にチャレンジ
一番簡単で初心者の方でもチャレンジしやすいのが、朝食を抜くと言うやり方です。厳密には何も食べないのではなく、酵素や水をちょこちょこ摂ってお昼の12時まで頑張ります。
なので、お昼ご飯と夜ご飯は普通に食べてもらって大丈夫です。私もこの朝食抜き生活はもう2年くらい続けています。たまに付き合いとかで食べる事もありますが、基本的には朝ご飯食べないです。
ですが、『朝食は必ず食べたい!その分お昼か夜を抜きます!』と言う方もいらっしゃると思います。もちろんやってもらって構わないのですが、その条件を次にお話します。
最近では多くの芸能人の方が1日1食を公言されてますよね。芸能人のタモリさん、たけしさん、歌手のEXILEのATSUSHIさん、Gacktさん、福山雅治さん、モデルのローラさん、道端アンジェリカさんなど、ほかにもアスリートの方がたくさんいらっしゃいますね。
16時間食べない時間を作る
ファスティングは食べない時間を16時間確保する必要があります。その理由はオートファジーと言う現象が身体の中で起こります。
オートファジーとは、酵母や植物、動物など、すべての真核生物に備わっている細胞内の浄化・リサイクルシステムです。細胞内の変性タンパク質や不良ミトコンドリア、さらには細胞内に侵入した病原性細菌などを分解して浄化することで、さまざまな病気から生体を守っています。
先程のお昼、夜ご飯を食べないやり方だと、初心者の方が続けていくのはちょっと難易度が高いように思います。
ただ単にお昼、夜ご飯を抜くだけだと、カロリーや糖分をカットする事は出来ますし大切な事ではありますが、それがダイエットや体質改善の効果に直接繋げる事はできません。
私が毎日行ってる半日ファスティングは【夜20時~お昼12時まで】の16時間食べないと言うのをルールにしてます。
お昼抜くのは現実的ではない体験談
例えば、朝食べてお昼を抜くやり方だと、朝8時から夜ご飯19時として11時間しか確保できていない事になります。さらにお仕事してたらどうしてもお昼お腹空いちゃうし、職場仲間とランチ行く事とかもあるじゃないですか。
私も経験あるし今もそうなんですが、結構上司や友達からランチを誘われるのですが、『私ファスティング中だから行かない!!』とかって言えないんですよね笑。
まぁ、きっぱり断れる人なら全然いいんですけど、お前ノリ悪いなーって思われたくないですし、ランチは美味しそうなお店も色々あるので。そこにストレスをかけるのもあまりよくないですよね。
また夜ご飯を抜くやり方に関しては、慣れてくれば全然可能ですので、お昼ご飯食べて翌日の朝まで酵素で頑張るという方は良いと思います。夜遅くまで起きてたら小腹がすくので、さっさと寝ましょうね!
半日ファスティングの具体的なやり方についてはこちらのブログをお読みください⇩
毎月お金が貯まる貯金術
皆さんは毎月貯金ってされてますか?私は昔から貯金できずに欲しい物はすぐに買ってしまう性格だったんですが、ファスティングを始めてからその分を貯めていこうと決めました。
毎月その金額にバラつきはあるのですが、大体2万~多い時は3万円弱貯める事が出来てます。そんなに解説するまでもないですが、私が日々やってる貯金術を参考にお話したいと思います。
浮いた食費を貯金箱へ
私の場合は朝食1食分を500円、夜ご飯を1,000円と設定してます。
<例>
朝 / 30日 × 500 = 15,000円
夜 / 10日 × 1,000 = 10,000円
1ヵ月 25,000円
1年間 30万円
例を挙げましたが、基本的にはこれが目安です。
朝は基本的に食べませんので、30日で15,000円。土日は特に用事がない限り週末ファスティングを行っています。さらに平日そこまで『お腹空いてないな、酵素だけで大丈夫だな。』と思った日は夜ご飯抜いたりしています。夜食べない日は平均して10日~13日くらいになります。
毎回500円玉がある事はまれなので、1,000円札入れたり、勝手に10,000円札に両替したりして、とりあえず貯金箱には入れるようにしています笑。
なんか貯金箱ってお金入れる時楽しいじゃないですか笑、、
え、私だけ??ww
別に貯金箱じゃなくても、箱でもポーチでもなんでも良いですね。
ちなみにこれが私の愛用の貯金箱です笑。
この貯金箱は千葉県にある宝くじの高額当選や金運アップで有名な【長福寿寺】で購入した物です。土日はこの吉ゾウくんの銅像を触る事目当てに長蛇の列が出来てます。
ご興味ある方は是非行ってみて下さい!本来は眼病の神様でもあります。
【願いが叶う! 金運増大! 幸せを呼ぶ! 吉ゾウくんのお寺 長福寿寺】
目標金額を設定する
重要な事は1カ月の目標金額を必ず設定しましょう!
それは何故かと言うと、もちろんお金を貯める事も大事なのですが、本来の目的はファスティングを成功させる事だと言う事を忘れてはいけません。
先程の1食分の金額については、朝食1回分を300円にしたり、余裕がある方は1,000円にご自身の都合に合わせて設定します。
もちろん初めのうちは毎日はツライと思いますので、週1,2回からやるのがおすすめです!目標金額を設定すれば、それに向かってファスティングを実践していく事が出来ます。
私は1カ月で2万円、3万円は絶対に貯める為に、ファスティングをやるんだと言う覚悟で頑張って下さい!
スポンサーリンク
私の投資法を公開します
ここからの話はファスティングには関係ないので、興味ない方はすっ飛ばしていただいて大丈夫です。
1年程前から投資に興味を持ち始め、最近は老後に向けた資産運用を始めるべきと言う話をよく聞いていたので、貯金を投資に回してます。
私もまだめちゃくちゃ詳しいわけではないので、参考程度にお読みくださいね。
株式投資
証券会社はたくさんありますが、現在は手軽に行えて手数料も格安なネット証券を開設しました。
楽天証券は手数料も安くて、チャートが見やすくプロトレーダーもおすすめしていたので、こちらを中心に運用しています。
今流行りの海外のS&P500やETFも気軽に購入する事ができます。基本的に単体の銘柄は何に投資すればいいか分からないので、優良企業が詰まったETFなどを中心にやってます。
株式は一気に資産が増えるわけではないですが、長期運用としての資産構築には銀行に預けておくより100%意味がありますね。
仮想通貨投資
仮想通貨は3年ほど前からちょこちょこやってたのですが、ここ1年間は真面目に毎月投資していってます。株よりも仮想通貨の方は割と詳しいです笑。
おすすめのコインは色々とありますが、一番手堅いのは普通にビットコインとイーサリアムで良いと思います。今後100倍とかの爆益を狙いたい人は世界一の取引所バイナンスでの取引がおすすめです。
日本の取引所と何が違うのかと言うと、扱えるコインの多さが桁外れですし、爆益も狙いやすいです。例えば、世界中で大人気のCardano ADAやDoge coinなどは、海外取引所でしか買えないので、やはりバイナンスが良いと思います。
ちなみに現在の資産的には初め購入した金額の10倍には軽くなってますので、皆さんも投資する価値はあると思います。
慣れてきたら週末ファスティングにも挑戦

healthy eating concept
話をファスティングに戻して、初めに半日ファスティングから始める事をおすすめしましたが、だんだんと身体が食べない身体へと変化していきますので、次のステップとして週末ファスティングにも是非チャレンジしていって下さい。
週末ファスティングと言うのは、土曜日の丸一日を酵素と水だけで過ごすやり方になります。これを定期的にやる事によって、一気にダイエットや体質改善が効果的になります。
このブログを読んでくれてる皆さんなら、半日が出来れば週末も難なくクリアできます!
週末ファスティングのやり方については、こちらのブログをお読み下さい⇩
まとめ ~やる気を継続させる為に~
今回はファスティングを貯蓄に替えると言う話を中心にしてきました。やる気を継続させる為には、自分が目指す理想の姿を思い浮かべる事です。
さらに、頑張って貯蓄してきたお金をどのように使うかを想像する事も大切です。私は世界一周の旅に出かけたいと言う夢があるので、それに向かって貯蓄しています。
ファスティングによって、ずっと酷かったアレルギーもこの体質改善によってかなり軽減する事ができましたし、自信も得る事が出来ました。
ダイエット成功させて、好きな洋服を着たいと言う小さな夢でもいいじゃないですか!目標に向かって頑張ってるあなたをいつも応援してますので、是非一緒にチャレンジしていきましょう。
それでは今回は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク