

Q1,ファスティングしてはいけない人は?
Q2,年齢制限はあるの?
Q3,薬は飲んでいいの?
Q4,妊娠中や生理中は?
Q5,実施中は何も食べないの?
Q6,朝は植物発酵飲料でOKな理由は?
Q7,空腹が我慢できない時は?
Q8,食べてはいけない物は?
Q9,夕食は何時までに食べるの?
Q10,なぜお水をたくさん飲むの?
Q11,お酒は飲んでいいの?
Q12,ダイエットだけが目的なの?
Q13,どれくらい痩せれる?
Q14,『初期反応』って何?
スポンサーリンク
ファスティング中のよくある疑問14選!
ファスティングにせっかく挑戦しようと思われている方で、ちょっとした疑問に引っかかってやり過ごすのはもったいないですね。
まさに今実行してみようとやる気をそこなってしまう事はして欲しくないのです。
今回はよく聞かれる代表的なご質問14個を3つのジャンルに分けて、答えております。
1つ目は【制限】についてですが、ファスティングは誰でも行っていいものでもありません。病院に通院中の方やいつも薬を飲んでる方は注意が必要です。
2つ目は【やり方】については、やはり正しいやり方で行っていく事が最重要です。自己流だとなかなか結果に結びつく事が難しいので、せっかくやるなら正しい方法を勉強する事は大切ですね。
3つ目は【効果)ですが、実施期間や個人によって正直違います。私自身は3か月後からかなり体調の変化が良い方向に進みました。
今回は全部重要な事ですので、是非頭にいれておいてほしいです。
ではさっそくいきましょう!
【制限】について
Q1,ファスティングしてはいけない人は?
A,以下の方は基本的にファスティングはNGです⇩。
- 肺・心臓・肝臓・胃腸などの病気がある方。
- 過去に脳卒中や心筋梗塞を患った事がある方。
- 体重 女性 35㎏以下の方。
- 体重 男性 40㎏以下の方。
体調に不安がある方もかかりつけのお医者さんに相談が必要です。
Q2,年齢制限はあるの?
A,基本的には、16歳~60歳くらいが目安です。中学生以下の子供はまさに成長期の中にあり、カロリー的にも高栄養価を必要とする次期です。
さらに子供さん達は代謝も驚くほど活発ですので、やる必要性もないでしょう。ただ食品添加物の摂取はなるだけ気をつけましょうね。
Q3,薬は飲んでいいの?
A,ファスティング中は、消化器官を休ませ体内をリセットし老廃物のデトックスを目的としています。薬を常用する期間は基本的にファスティングはNGです。
いつも飲んでいる薬をご自身で勝手に中断する事は危険ですので、必ずかかりつけのお医者さんにご相談されて下さい。
Q4,妊娠中や生理中は?
A,妊娠中や授乳期の方は、基本的にファスティングはNGです。
また、生理中の方はについてはダメではありませんがご自身の体調に合わせて自己責任で実施して下さい。
ですが、体調も精神的にも不安定な期間ですので無理はしないこと。不安な場合はお医者さんにご相談されて下さい。
【やり方】について
Q5,実施中は何も食べないの?
A,私が推奨しているファスティングのやり方と言うのは、水分や食べ物を全く食べない断食ではなく、個人のライフスタイルに合わせて無理なく実施する事が可能です。
実施期間中、朝食は摂らず植物発酵エキス飲料などで栄養を補給しながら、行う【酵素ファスティング】と言う物です。
通常食に関しては、高タンパク、高脂質、添加物などの胃腸に負担がかかる摂取は避けていただきますが、固形物を全く摂取しないハードな断食ではありません!
酵素ドリンクについてはこちらのブログをご覧下さい⇩
Q6,朝は植物発酵飲料でOKな理由は?
Q7,空腹が我慢できない時は?
A,お水や酵素飲料を摂って、空腹感を解消してみて下さい。
3食すべてが酵素発酵飲料だけの日でどうしても耐えられなくなった時は、メロンやスイカをひと切れ食べるか、すりおろした果物や野菜、梅干し、黒砂糖などを摂って構いません。
無理は禁物です!徐々に身体が慣れていきますので焦らずに。
Q8,実施中に食べてはいけない物は?
A,酵素を大量に無駄使いさせてしまう白砂糖配合のジュースやお菓子、ケーキなどの動物性タンパク質は厳禁です。
また、脂っこい食事や食品添加物、高GI値の食品は必ず避けて下さい。
カフェイン配合の緑茶やジュース、ガムや雨なども控えて下さい。
NGフードについてはこちらのブログをご覧下さい⇩
Q9,夕食は何時までに食べるの?
A,夕食はできれば20時までには食べ終えて下さい。
20時以降の食事は身体に負担をかけ、代謝を鈍らせるので、ファスティングの効率を低下させてしまいます。
ですので、夜は消化酵素を働かせず、代謝酵素を働かせるのが成功へのカギです。
Q10,なぜお水をたくさん飲むの?
A,1日あたり約2ℓの良質なお水を、なるべく常温で10回以上に分けて飲みます。
水は車のエンジンオイルと一緒で、汚れた水で身体中を駆け巡ると老廃物も出す事が出来ません。
綺麗なお水をたくさん摂り入れる事で、代謝酵素が働きやすくなり、結果的にファスティング成功への近道となるでしょう。
初め2ℓ飲むのが難しい場合は、1ℓから始めて徐々に飲む量を増やしていきましょう。
Q11,お酒は飲んでいいの?
【効果】について
Q12,ダイエットだけが目的なの?
A,体重が減る方も多いのですが、それは副次的効果なんです。
本当の目的は【身体・細胞のリセット】です。消化器官を休め、消化酵素を温存させる事で腸内環境が整い、代謝酵素を活性化させ新陳代謝を促します。
一般的にファスティングは、ダイエット目的でメディアで紹介してる事が多いですが、私が発信してる本当の目的はダイエットではなく【体質改善】です。
体重はファスティングを続けていれば、自然と落ちてきます。
免疫力を上げ、アレルギー体質・うつ病から抜け出しましょう!
Q13,どれくらい痩せれる?
A,もちろん個人差はありますが、14日間のファスティングで3~5㎏体重が減ったと言う声は良く聞きます。
ちなみに、私は半日ファスティングを3カ月ほど経過後に体重65㎏から57㎏になりました。
以前から特に太ってるわけではないのですが、今は自然とこのくらいで落ち着いております。
Q14,『初期反応』って何?
A,ファスティング中は、人によって【だるい・めまい・眠気・頭痛・吐き気・吹き出物など】さまざまな初期反応が出る事があります。
好転反応とも言いますが、ファスティングの効果が表れてくる際にこのような症状がみられる事があります。
私の場合は【眠気・胃の痛み】がありました。ですが、これも始めの方だけで、1~2週間で落ち着きましたので、そこまで深く考えなくても大丈夫です。
ただ、強い頭痛や吐き気の場合は無理はせずに、一旦中止してまた準備期間を設けてチャレンジしてみて下さい。
好転反応については、こちらのブログをご覧下さい⇩
まとめ ~疑問は解決しよう~